さつき寮RA作成 感染予防ポスター

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントが何も出来ない状況が続いております。
春は数名でしたが新しい寮生も入寮して、みんな元気に過ごしています。
自粛期間中は、コモンルームの使用制限を設けたり、外部からの訪問を禁止にし寮内でも感染症対策を行っていました。

その中で、日本人のRAたちが感染対策ポスターを作成してくれました。

寮内も少し明るくなりますね。作成ありがとうございます!

いまは、三密にならないイベントをなにかできないか検討中です・・・。
引き続き油断はせずに、これからも過ごしていきたいと思います。

みずき寮生 出身国紹介;バングラディシュ

2016年3月20日 みずき寮生のバングラディシュの学生が出身国紹介をしてくれました。

紹介の始まりはバングラディシュ1971年独立、流血の歴史、日本と色違いの国旗に秘められた意味は日出る国日本の日の丸とは大きく違うものでした。1952年2月21日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュの首都ダッカで、ベンガル語を公用語として認めるように求める学生中心のデモ隊に警官隊が発砲し、死者が出たことに因み、ユネスコが国際母語デーを制定したことも、バングラデシュでは独立運動の中の重要なできごとの一つです。その後、現在のバングラディシュの観光ビデオ鑑賞、国歌も拝聴。ベンガル語も私たちにしてみれば記号にしか見えないような、初めて見る言語がとても興味深かったです。彼の研究調査の様子や船で出て引き潮で足止めをくらい高潮をジャングルの中、ボートで待つ様子などの写真をみんなで見せてもらいました。

お料理は、お野菜をたくさん入れたスープに香辛料とお米を入れた、おなかが膨れる栄養満点の、「キチュリ」という家庭料理を作って振舞ってくれました。

その人によって紹介したいと思う視点が違い、何を知ってもらいたいと思っているのか等、あらためて知るいい機会になったと思います。

みずき寮生 出身国紹介;ラオス・タイ

2016年2月13日 みずき寮生のラオスの学生と、タイから帰国したばかりの初代RAの日本人学生が合同でラオスとタイの紹介をしてくれました。お互いの国の言葉で通じ合うほどに親しい関係の両国の生活や慣習について映像や写真を交えながら話してくれました。未知の国、ラオスの部族の紹介やお料理、伝統衣装や言語など初めて見るプレゼンテーションは大変興味深かいものでした。ラオス国民がよく知っている音楽は、日本の演歌のようにも聞こえるスローテンポな音楽を2曲紹介、伝統的な楽器の説明もしてくれました。

タイの紹介では、タイ留学中に撮った美しい写真を紹介、卒業して帰国した学生の故郷を訪問した時のものや卒業生のひとりが挙げたタイでの結婚式の様子などもみんなで見せてもらい、懐かしい面々の相変わらずの元気そうな姿を見せてもらうことができました。

その後、タイの伝統的な衣装を紹介、ご近所の方々も試着されるなど、すてきな交流会となりました。

さつき寮 周辺のご紹介

きょうと留学生オリエンテーションセンター さつき寮は、京都市中心部の閑静な住宅地にあります。
1904 年に竣工され、国の重要文化財に指定されている京都府庁旧本館(外部リンク)がすぐ近くにあり、毎年5月には葵祭(外部リンク)で賑う京都御所(外部リンク)、世界遺産に指定されている二条城(外部リンク)へも徒歩で行ける距離にあり、日頃の生活に日本の四季を感じながら留学生活を営むことができるロケーションです。

さつき寮周辺(京都府庁)

京都府庁旧本館

さつき寮の周辺には、多くの商店やコンビニエンスストアがあり、食材や雑貨など日々の生活の必需品を購入できます。また、さつき寮から徒歩5分にあるコンビニエンスストアは24時間営業で、ATMやファックス、コピーサービスなども利用できます。

近隣には郵便局(外国人留学生べんりページ-郵便局) (外部リンク「日本語・英語・中国語・韓国語」)が2ヶ所あり、海外への郵便物の発送やATM等を利用することができます。

また、京都第二赤十字病院(外部リンク)が徒歩圏内にありますので、万が一の際にも安心できる備えが整っています。

さつき寮周辺(第二日赤病院)

京都第二赤十字病院

入居後に住民登録や国民健康保険加入などで訪れなければいけない上京区役所は、さつき寮から徒歩15分程度、新町今出川にあります。

さつき寮周辺(上京区役所)

上京区総合庁舎

さつき寮からの公共交通機関を使った移動は、京都市営地下鉄や市バスを利用することになります。地下鉄の最寄り駅は丸太町駅(外部リンク)です。市バスを利用する場合、最寄りのバス停は、堀川下立売と府庁前です。京都のバス経路は複雑ですので、市バスの路線図(外部リンク「日本語・英語・中国語・韓国語」)を予め入手していると便利です。

さつき寮 建物のご紹介

きょうと留学生オリエンテーションセンター さつき寮には、寮生たちが安心して寮生活を送るために必要な設備が多数整備されています。

寮内に部外者が自由に出入りできないよう玄関はオートロックで施錠されており、来客があった場合はインターフォンを通じて各部屋呼び出しすることが可能です。また、不測の事態に備え、インターフォンから24時間コールセンターに通話できるようになっています。
管理人室は寮の玄関に位置しており、寮生たちの日々の生活を見守りながら来客などにも対応しています。

夜間や自転車で寮に出入りする際は、北側の出入口を利用することになっています。
自転車置き場につながる寮の裏庭は、小さなスペースですが、日本庭園を意識した植栽がなされています。

各部屋で受取りが可能なメールボックスや個人の靴箱が用意されています。

玄関には、京都で開催される様々なイベントの告知や学生情報新聞、京都府からのお知らせなどのチラシを置いています。また、英語に対応している自動販売機も設置されています。

4階建ての寮には、各階に共同のトイレとキッチン、談話室があり、寮生たちの交流の場となっています。
キッチンには電子レンジやガスコンロなどが用意されています。

また、各階でアクセスできるWifiが設置されており、場所を選ばずインターネットアクセスが可能です。
1階にはコモンルームがあり、留学生たちの日々の交流や各種イベントなどが実施されています。
コモンルームは、夜11:00まで利用可能です。

さつき寮で京都留学生活をお楽しみください。