新春もちつき大会 & お正月イベント

さつき寮では1月21日(日)に2つのお正月のイベントに参加しましたので、紹介いたします!

新春もちつき大会  Mochi Pounding Festival
午前中に元滋野中学校で、もちつき大会が開催されました。地元でも人気のイベントです。おもちを食べたことはあるけど、作るのは初めての寮生ばかり。大きな杵を振り上げて餅をつき、その後みんなで食べたお餅は格別だったようです。寮生達のお気に入りは、きな粉餅でした!

お正月イベント  New Year’s event hosted by The Grace Lions Club
京都グレースライオンズクラブ様が今年も、お正月イベントを開催してくださいました。日本の文化について学び、体験できる貴重な機会です。まずおいしいおうどんを食べながら、お正月の習慣などを英語・日本語で紹介していただきました。その後、日本の伝統的な遊びを体験。福笑いや坊主めくりでは歓声があがり、大いに盛り上がりました。
最後に自分で抹茶を点てて、上生菓子作りにチャレンジ! 皆さん個性的な飾りつけで、色とりどりのお菓子ができあがりました。京都グレースライオンズクラブの皆さま、楽しく充実した時間をありがとうございました。

さつき寮 12月のイベント

クリスマスパーティー Christmas Party

さつき寮で恒例のクリスマスパーティーを12月22日(金)に開きました。
今年は学生たち数名が自国の料理を作ってくれました。香港点心のエビトーストや台湾のお汁粉など、おいしいお料理をいただきながら始まりました。そしてお腹が満たされてきたころに、似顔絵クイズをスタート。意外な才能を発揮する人、独特の絵心でみんなの笑いを誘う人、ホワイトボードは個性あふれる似顔絵でいっぱいになりました。
最後にシークレットサンタのプレゼントを開封。心のこもったプレゼントをそれぞれ手にし、和やかな会となりました。

大そうじ Year – end Cleaning

日本ではお正月のまえに大そうじをする習慣があります。
さつき寮でも、年末に大そうじや草抜きをしています。今年は12月28日(木)に、みんなで使うコモンルームをきれいにすることになりました。窓ふきをするのは初めてという生徒もいましたが、いっしょうけんめいに磨き上げ、ピカピカにしてくれました!
そしてその後は年越しそばをいただきながら歓談を楽しみ、和やかな時間を過ごしました。

二棟合同イベント

「京の架け橋ネットワーク事業」大交流会 京町屋で書道体験

12月16日(土)に、さつき寮とみずき寮の合同イベントが行われました。
前半は京都府 国際課のプロジェクトに参加。京都で学び、現在はお仕事をされている京都府名誉友好大使2名が講演をしてくださいました。また「京都で働く」をテーマに、グループに分かれてディスカッションをしました。
京都で学んだあと、京都に引き続き滞在し、働きたいと思っている生徒は多くいます。しかし明確なビジョンを描けないまま帰国したり、大都市へ引越しする生徒が多いと感じていました。交流会ではそのような留学生に、”京都で働くこと”の魅力を身近に感じてもらえる機会になったと思います。

後半は場所を変えて、歴史ある京町屋へ移動し書道を体験。「筆を持つのは初めて」という生徒が多かったのですが、とても真剣に取り組んでいました。結果、初めてとは思えないほどレベルの高い作品がズラリと並びました。最後に色紙に清書を行い、完成!自分の作品を持ち帰ることができ、皆さん大満足の様子でした。

ハロウィンパーティー Halloween party

さつき寮では、10月28日(土)に毎年恒例のハロウィンパーティーを開催しました。今回はボランティアの寮生たちが、食事や仮装コンテストの景品をすべて事前に準備してくれました。
仮装をした寮生がコモンルームに入場するたびに歓声が響き渡り、とてもレベルの高いコンテストとなりました。ピザや唐揚げを食べて歓談したあとに、それぞれが自分の仮装について自己紹介。皆さんの個性を知ることができ、楽しい時間となりました。
コンテストでは参加者の投票で、ティラノザウルスが1位に選ばれ、景品のケーキが贈呈されました。

今回のイベントはウクライナの学生2名がボランティアのリーダーを引き受け、他の生徒とも連携して準備をしてくれました。ボランティアの皆さん、全力で仮装し参加してくれた生徒の皆さん、とても楽しい会をありがとうございました!

さつき寮 秋の歓迎会 Welcome party

さつき寮では、この秋に新たに14名の生徒が入寮しました。そこで10月14日(土)に在寮生や近隣のご家族との交流を深めるため、歓迎会を開催いたしました。
軽食をいただきながら、自己紹介をしたり、チームでクイズを競ったりと、楽しい時間を過ごしました。そして最後に新寮生と在寮生の3名が、ギター演奏に合わせてウクライナ・ブルガリア・フランスの歌を演奏してくれました。
これからも寮生たちが、日本だけでなく多くの国の文化を互いに学び、交流が深まることを願います。寮生たちをいつも温かい目で見守っていただいているご近所の皆さまに、心より感謝したいです。これからも寮生たちの生活が楽しく充実したものとなるよう、皆でサポートしていきたいと思います。

滋野地区運動会

10月8日の日曜日、滋野地区運動会が開催されました。さつき寮の生徒達は、勘兵衛町チームとして参加し、新入生を迎え、今期初めての皆で集合するイベントとなりました。紅白玉入れ、ボールリレー、ムカデ競争、男子500mリレーなど、今年で参加が2回目の慣れた生徒達も初めて参加の生徒達も、ご近所様と共に皆で楽しく日本の運動会に参加できました。そして、最後の種目、男子500mリレーでは、準優勝の成績を収めました。

2023年 防犯・交通安全講習

10月6日(金)に上京警察署の皆様がさつき寮に来てくださり、日本で安全な生活を送るために大切なルールを説明していただきました。
まずは交通安全のルールを紹介。自転車通学をする寮生は多く、慣れない日本のルールを理解することはとても大切なことです。参加者は秋に入寮して間もない生徒が中心のため少し緊張気味の様子でしたが、警察の方が交通規則をクイズを交えて説明してくださり、一気に楽しい雰囲気となりました。
次に110番のかけ方、在留許可証の携帯義務について学び、最後に護身術を教えていただきました。2人1組になり、和気あいあいと寮生たちの交流が深まる時間となりました。
警察署の方々、ありがとうございました!

夏の2棟合同イベント みずき寮とさつき寮の国際交流会

・武家茶道体験:京都市内での茶道講座、美好園にて。

・京の架け橋ネットワーク事業:大交流会、初の合同討論イベント

・東本願寺特別拝観:美しい建造物の中を皆で歩きながら、東本願寺内での特別歴史講座

英語グループと日本語グループに分かれて、上記のイベントに参加しました。

京都で唯一、武家茶道を体験できる宇治茶老舗、美好園

武家茶道とは、
藪内流は、藪内紹智(1536-1627)が祖である流派。藪内流の点前は帛紗を腰の右側につけ、
所作が大振りであること等から、男性的で、武家らしいとよく言われています。

お茶のお点前は、初めての体験に戸惑いながらも、茶の湯という静かなひとときを通し、藪内流のお点前を見ながら、丁寧な説明と共に、茶道の歴史、簡単な作法、茶会の楽しみ方などをご紹介していただきました。1服目の薄茶は点前を皆で楽しみ、その後、2服目は自分達でお茶を点てました。

京の架け橋ネットワーク事業

京都府や世界で活躍している留学生と京都に住む留学生を繋ぐ、ネットワーク事業が今年から発足しました。現在は様々な内容を模索しながら、京都在住の留学生の寄り良い生活と、京都府の発展の為、留学生、卒業生と京都府職員さんと皆でたくさん語り合いました。

東本願寺特別拝観

最後に、東本願寺さんの美しい建造物の中を皆で歩きながら、広大な東本願寺内での特別歴史講座を皆で受けました。

講座では、東本願寺、浄土真宗の歴史、宗祖・親鸞聖人、建物の様式など様々な事を学びました。お寺の壮大で優美な建造物や、静寂で美しいお庭を拝見する事もできました。貴重な仏教美術品、仏像には目を見張るものがありました。

さつき寮 春夏のイベント報告

さつき寮はこの春に22名の新しい寮生を迎えました。昨年はコロナの感染状況をみながらのイベント開催が続いてましたが、今年は少しずつ日常生活が戻ってきています。この春と夏にイベントをたくさん開催することができましたので、紹介いたします。

アイスブレイク Icebreakers  4月

新RAの企画で、新寮生達が知り合うきっかけを作ろう!という目的で開催されました。まずはグループに分かれて自己紹介。そしてゲームで競いながらチームワークを高め、最後に坊主めくり大会を開催。白熱した戦いにギャラリーも大いに盛り上がりました。終了後もコモンルームで交流を楽しむ生徒が多く、寮の雰囲気があっという間に賑やかな雰囲気になりました。

ご自身も新寮生であるにも関わらず、楽しいイベントを企画運営してくださったRAの皆さん、ありがとうございました!

懇親会  Social Gathering Event  5月

この春に入寮した生徒達を歓迎し、寮に関わりのある人達を招いて懇親を深める企画です。今年は久しぶりの開催で、町内の方々もお招きすることができました。

オリエンテーションのあと、テーブルごとチームに分かれてクイズをしたり、軽食をとりながら歓談をしたりして、楽しい時間はあっという間に過ぎました。最後は新寮生2人がギターと歌でライブをしてくれました。ギター演奏は生徒の出身地であるスペインの曲、そしてブルガリアの生徒はオペラを披露。最後は全員でビートルズを歌い、心に残る会となりました。これを機にご近所の皆さんとお知り合いになり、今後は挨拶を交わすなど、さらなる交流が広がると嬉しいです。

防災訓練 Fire drills 6月

今回は消防署の方に来ていただき、コモンルームで災害時の避難方法や、AEDを使った人命救助の方法を教わりました。つぎに場所をコモンルームから上京消防署へ移動し、消火器を実際に使う練習をしました。噴射をコントロールするのは想像以上に難しかったです。しかし事前に使用方法を知っておくことにより、非常時に少しだけ冷静に対応できそうです。消防署の皆さま、丁寧に教えてくださりありがとうございました!

草抜き&たこ焼きパーティー Garden Cleaning and Takoyaki Party  6月

6月下旬のとても暑い日でしたが、寮生10名とオリエンテーターが庭の草抜きをしました。玄関前の庭には、ひざ丈ほどの雑草が見渡す限り立ちはだかり、その奥はジャングルのようです。しかし生徒達は、寮生活で培ったチームワークを最大限に発揮し、テキパキと草抜きの方針を決め、役割分担をし取り組んでくれました。そのため当初予定していたエリアよりも、かなり広い範囲をきれいにすることができました!

終了後はジュースを飲んでリフレッシュし、たこ焼きパーティーを開催。たこ焼き作りは、殆どの生徒が初めてだったので、最初は遠巻きに様子を見ていました。しかし2度目からは、またもや皆さんテキパキと動きはじめ、2台のプレートから次々と焼き上がっていきます。急ピッチで食べた後は、みんなでゆっくり各国の習慣を話したり、大学生活の情報を交換したりし、とても有意義な時間となりました。暑いなか、参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。

護身術レクチャー

2022年7月1日(金)今日はみずき寮交流室にて、川端警察署から警察官の方々をお招きして、護身術を教えていただく機会を持ちました。この春に卒業してひとり暮らしをし始めた学生が話していた不審者情報を、警察の方が来ていただいたときにお話ししたことから実現した初めての試みです。

思っていたよりも多くの学生が集まってくれました。警察官の皆さんのお話を上手に通訳してくれるのも寮生です。こうやってイベントを開催するとき、準備に机を動かすお手伝いをしましょうか。とか申し出てくれる気持ちが嬉しいです。通訳にしても大変だろうに、嫌な顔せず請け負ってくれます。本当に有難いです。

最初に少し、講義で今日の内容を話し、実技へ。ふたり一組になって腕をつかまれたとき、後ろから羽交い絞めにされたときの対応などについて教えて頂きました。本当にそういう目に遭ったときには何よりもまず逃げることが最優先ではありますが、護身術で少し時間を稼いで逃げることができれば尚安心です。いや、何よりも何よりも、怖い目に遭わずに無事に過ごしてくれることを心から願っています。

最後の5分は在留カードの更新時期を忘れず確認しておくことを伝えていただきました。事例を出して説明していただきました。